top of page
Logos Mockup.png

Mitsufune City Zoo

光舟市動物園

Branding exercise・ブランディング練習

Approach

Branding exercise for a Japanese zoo in fictitious Mitsufune City.

 

The symbol mark consists of a chimpanzee mascot emerging from a gleam of light. The motif of a pointed quadrilateral was used to represent the gleam of light and was inspired by the kanji character '光' (pronounced 'hikari' in Japanese), which symbolises illumination, or happiness and hope. This motif is also featured in the kanji characters for Mitsufune, '光舟'.

 

The chimpanzee, one of the brightest and cheekiest creatures in the animal kingdom, was chosen to be the zoo's mascot. Having an illustrated character brings the zoo's branding to life, allowing to take centre stage on various platforms, both physical and digital. Featuring the symbol mark prominently on various collaterals and merchandise allows for greater brand recall amongst people who encounter the brand online, as well as visitors to the zoo.

考え方

架空の光舟市にある日本の動物園のブランディング練習。

 

シンボルマークは、一筋の光から現れるチンパンジーのマスコットで構成されています。光の輝きを表現するために、尖った四角形のモチーフを使用しており、これは「光」という漢字から着想を得ています。この漢字は、希望や幸福、そして輝きを象徴しています。また、このモチーフは「光舟」という漢字にも組み込んでおり、街と動物園のつながりを表現しています。

マスコットには、動物界で最も賢く、いたずら好きな生き物の一つであるチンパンジーを採用しました。イラストでキャラクター化することで、動物園のブランドに命を吹き込み、様々なメディアで主役として活躍することができます。シンボルマークを印刷物やデジタルメディア、グッズなどに積極的に使用することで、オンライン上でも現地来園者に対しても、ブランド認知を高めることができます。

©2025 by onewaytie

bottom of page